「年金免除申請出来るという事は知っているけど…」
「実際の所どんな感じなんだろう」
と思って所得が低いにも関わらず、申請をしていないという人も多いのではないでしょうか。
今回は、申請を実際にしたという人の声をまとめてみました。
スポンサーリンク
そういえば一昨日。
人生初?の投票と、ずーっとやってなかった年金の免除申請してきました…
え、こんな簡単なの?ってくらい早く終わりました(*^^*)— しぶきち (@reesha2824) 2017年10月14日
年金の免除申請して約半額になった
— クガミ (@kugami_953) 2017年10月13日
国民年金の免除申請した。一瞬で終わった。
— つぇんすー。 (@zhensi0216) 2017年10月11日
昨日近所の役所に国民年金の免除申請をしに行ってきたんだけど…
帰り際役所のおばさんが「ここに審査に関する説明が書いてありますからよく読んで下さいね」と言われ…
「えー、審査に2、3ヶ月もかかるんですか?」と驚き「そう見たいですね…」と役所のおばさんもビックリ…
審査長過ぎ…
— しょっぴが主食🍚 (@Syoppi_0911) 2017年10月7日
区役所行って国民年金の免除申請してきました
いやー無職で収入なくても辞めた会社が社会保険きっちりしてるとこなら免除申請できるんね
もっと早く行動起こすべきだったわ— くが (@wartiger0530) 2017年9月11日
国民年金払う気ないから全額免除申請出したら3/4免除になって返ってきたんだよな。
1/4払う気全く無いぞ
— 🎃林檎™️🎃 (@r1ngoTM) 2017年7月26日
まーた区役所から請求来たよ
年金免除申請却下通知…— みーきっ (@miii_kiii_) 2017年7月17日
免除申請書出したのに年金支払い書が大量に届いた
「免除申請書等を提出されている方にも送付しておりますので、ご了承ください。」と断り書きしてるけど、免除申請した人にとっては、まったく使い道がないのに個人情報の塊という厄介な代物だぞ!?— 絢乃 (@taiheiyou0791) 2017年6月17日
年金の免除申請秒で終わった
— 林 雅貴 (@masaki_nyosu) 2017年6月16日
年金の免除申請めんどくさくてずっと行ってなかったけどやってみたら一瞬やな
— すみやさんはストレスフル (@i_smy_i) 2017年5月23日
年金の免除申請が審査落ちしたからまた絶望してる
— ぞえもんど(世界の松添)@カノエ (@nasizoe3) 2017年5月23日
市役所にて年金の免除申請やって来たー。案外とすぐ出来たわ。
— リンゴとみかん (@akhbdstdate) 2017年4月18日
昨年分の国民年金保険の支払いが来た。入院していて役所に免除申請したけど、結果半額免除。
— OKB48@また来るよ仙台 (@Fd2r1802008) 2017年4月15日
年金の免除申請、案外楽だな
そして免除についての説明が丁寧だった— カカオ豆(尻鉄の人) (@cacaomameh) 2017年4月12日
免除申請して2ヶ月、なんの音沙汰なかった年金がようやく連絡来た!
— オカ (@okada12) 2017年3月29日
年金の免除申請出したのに特別催告状来てんだけど。腹立つー
— ポッター (@Ryu1937633983) 2017年3月19日
年金事務所から2年分の督促状がいきなり来た。こっちとしては免除申請していたはずが、親の所得が多いから免除申請が通らなかったみたい。日本って親と子という世帯で見るような価値観が大きい国だから、個々までは見れないんだろうな、なんて。まぁ私だけの我が儘ですが……。
— ayaka (@a_k514) 2017年3月12日
免除申請したのにアホみたいに年金の請求来たし青ざめてる😨
— NAØ (@OVER_Nao) 2017年3月2日
年金免除申請地味にややこしい
— 紫 (@fairy_mon0117) 2017年2月21日
年金の免除申請になんで離職票がいるわけ
意味わからん
辞めた会社に顔出すのみんな嫌だろう— はむのひと (@hamunohito1) 2017年2月20日
スポンサーリンク
コメント