どんどんカラー剤についての記事を書いていかないと
追いつかない!というほど、新しいカラー剤が今年も沢山発売されました。
今年は去年に引き続き、外国人風というのがキーワードの1つでしたが、
今回はその外国人風カラーが出せると話題の
アディクシーカラーについて書いていこうと思います。
スポンサーリンク
アディクシーカラーとは?
「ヘアカラーをもっと自由に楽しく」をコンセプトに
2017年2月にミルボンから発売された商品です。
出典:http://addicthy-color.com/
因みにアディクシーとは
addict(夢中になる)と sympathy(共鳴)を合わせた造語で『夢中になれ、共鳴される自在なカラーデザインを 叶える』
という意味が込められているそうです。
特徴としては、赤みを容赦なく消しまくり寒色系にこだわっている
という所。
寒色系にこだわっているというのは、スロウカラーなども同様なのですが
とにかく赤みを消すことに命かけました。ってくらい赤みが消えるそうです。
他の商品とは比べ物にならないくらい、赤味が可哀想なくらいなくなるって言っている美容師さんもいました(笑)
公式サイトはこちら
ちょっと気になったのがこちらの一枚。
出典:http://www.hairgran.com/10900/
あんまりここに目立つようにこんなこと書いていないですよね。
ちょっと刺激強めなのか?なんて思ったりしてしまいました。(想像)
チャート
気になるチャートはコチラ。
出典:https://kazukikishi.com/archives/6391
スタンダードラインとクリエイティブライン。
攻めてますねー。嫌いじゃないです。
2剤
6%,4,5%,3%の三種。
レシピやレビュー
外国人風カラーを出すアッシュ専攻カラー剤アディクシーが透明感抜群
ORDEVE【Addicthy】オルディーブ【アディクシー】 サファイアとシルバーのMIX
色落ちの口コミ
アディクシーとハイライト入れてから、数日たったけど、色落ちしてきてからも髪色が好評😳❤️室内と太陽光とで色味違うみたい。外で陽に当たってる時に鏡見る機会がないけん暗めキープしてるなぁと思ってたけど、結構カーキ寄り明るめカラーみたい✨ 今度誰か、太陽光の下で頭撮ってください📸(笑)
— kiibo-☆,。 (@kiibodayo) 2017年11月23日
もう色落ちが毎日楽しすぎる…
最近カラーの話ばっかだけど、ブリーチせずにカラー後1週間でこのクオリティ保ってんのはやばくないか??フィルタなしでこれはもう…アディクシー信者なる( ‘ – ‘ ) pic.twitter.com/Btv9TGiflF— eKa (@k___eka) 2017年10月26日
一か月のアディクシーの色落ちマジキレイ。
シルバー×レッド×ブラウン pic.twitter.com/lf8eYJVONX— 陰湿外道オワコン (@manabertarou) 2017年9月26日
いまの髪色にしてからすごく評判がよい。なんていう色?脱色してるの?どこでやったの?落ち方もいいね!と。サンキュー、アディクシー。
— アンナ (@hbgoishii) 2017年9月5日
アディクシーカラー、予想以上に赤みが出なくてずっとくすんだ色のままだ…色落ちを想定してかなりくすんだ暗い色にしたけどまさかのこのままとかw次アディクシーで染めるときは、目指す色ドンピシャの色で染めよ。。。
— とむ (@tmtmsnn) 2017年8月3日
まとめ
アディクシーカラーは2017年ミルボンから発売された赤味を徹底的に消すことにこだわった商品。
色落ち後も綺麗という声が多い。
赤味を毎回消している私は、まだ実験していないので、
試してみようと思います^^
スポンサーリンク
コメント