2017年も様々な新商品が各社から発売され、
美容師としても新商品が発売されるというのはとてもワクワクしますよね。
発売は去年ですが、2017年も話題になったカラー剤のひとつ
「スロウカラー」
まだ使った事ないけど、気にはなっている。
という人も多いと思うので、
今回はスロウカラーの特徴や、実際に使った美容師さんのレビュー、関連商品について書いていこうと思います。
スロウカラーとは
2016年美容室「air」&「Belle」と共同で
株式会社モルトベーネから発売されたカラー剤。
特徴としてはアッシュやマットの寒色系に特にこだわって作った
という商品。
引用:https://www.cosme.net/beautist/article/2135578
さらに、臭いにもこだわり、
刺激臭、カラー特有の臭いもかなり少ない商品です。
その他の特徴としては
- 髪の内部からクリアに発色する「WATER RICH CREAM処方」
-
「DUAL SILK COMPLEX」配合で、やわらかなツヤとしなやかさのある髪へ
-
髪をすこやかに整える「オーガニックオイル&ボタニカルエッセンス」配合
などなど。詳しくはこちらのサイトにかかれています。
チャート
気になるチャートはこちら
引用:http://throw-web.com/fashion
2剤
2剤は3%と6%。
素晴らしくシンプルなデザイン。
レシピ&レビュー
綺麗に作り上げられたサイトや広告だけではなく、
実際に美容師が染めた色を見てみたい!
と思うニーズを素晴らしく満たしてくれるサイトが
スロウジャーナルとして日々更新されています。
2017年発売のアリミノのアドミオカラーも
美容師が利用しやすいように独自アプリを開発したりしているので、
これからの時代は商品+αのデジタル情報があるかないか
というのが大きなキーワードになるのではないかと思いました。
もちろん美容師さんも同じで
商品(自分)+αのデジタル情報(SNS等)は
必須ですよね^^
関連商品
引用:http://throw-web.com/tools
コーム、カップ、チューブしぼり、カラーチャートなど
どれも無駄のない美しいデザインの商品が開発されています。
デザインが…たまらなくいいですね(笑)
まさしく今の時代のニーズに超マッチしたデザイン。
スロウ導入店舗での販売のようですが、
個人的にホシイと思う美容師さん絶対多いはず…。
そして個人的気になったヘアコンシーラーというものも発売していて、こちの商品は誰でも楽天で購入できます!
生え際の白髪が気になるという時に、カバーするという商品。
確かに、スプレーやマスカラタイプの白髪隠しは多く出ていますが、
落とすのも塗るのも、ちょっと手間がかかりますもんね。
これなら超手軽。
感動レベルの発想です。
まとめ
スロウカラーは2016年にモルトベーネから発売されたカラー剤で
アッシュやマットの寒色系に特にこだわって作られた商品。
スロウジャーナルとして、実際のレビューを更新し続けている。
実は私もまだ試していないので、試したらレビューを書いていきたいと思います^^
コメント