美容師の個人の集客手段として、とても有効な集客ツールであった「ブログ」。
Yahoo!などで「地域名+美容室」で検索すると、
ホットペッパービューティが出てくるのとは別に
1ページ目に個人のブログが出てくることも多かったので、集客にも効果的でした。
今までは。。。
ですが、今はどうでしょうか?
「地域名+美容室」で検索してみるとわかると思いますが、
ホットペッパー以外に
- Googleの地図から勝手に何店舗かチョイスされる
- 楽天ビューティ
- NAVERまとめ
- Yahoo!ロコ
- オズモール
- ビューティーパーク
- EPARK
などなど…企業のサイトが年々増えてきています。
つまり、もう個人のブログでは厳しくなっているのが現状です。
じゃぁこれからはどうするべきなのか?
SNSだけやってればいいのか?
など、これからの時代に有効な個人の集客方法について書いていきます。
結局どうすればいい?
兎にも角にも、先ずはお客様に見つけてもらわなければお話になりません。
結論から言うと
SNSで見つけてもらい、そこからファンになってもらう為にブログを書く
という方法が今一番有効的な方法です。
「え…SNSもブログも両方やるなんて無理無理!」と思う人に、
次項で詳しく説明していきます。
SNSだけに頼るのは危ない
「SNSやっとけば集客できるからインスタ一本でいいでしょ?フォローワーも多いし」
と思う人も多いです。
確かにSNSのフォロワーが多ければ集客に困ること少ないとも言えます。
しかし
SNS=流行り廃りが必ずあります。
無料で使えるツールなので、いつサービスが終了するかもわかりません。
もしくは、Instagramをも上回る、更に新しいSNSが出てくる可能性も大きいです。
有名ユーチューバーさんが急にアカウント停止をくらったり、
アカウント乗っ取られたり、規約が変わったりと…
SNS一本に絞るという事は、長い目で見るとかなり危険と言ってもいいでしょう。
ですが、やらない理由はないほどSNSの魅力は沢山あります。
そのためのリスク回避と、更にファンになってもらう為に有効なのが「ブログ」なのです。
ブログでリスク回避
まず、序章で書いたとおり、検索結果上位にはに企業のサイトが表示される事や
Google先生のアップデートで、中途半端なブログは表示されなにくくなったため、
ブログだけで集客をするのは厳しい時代なのは事実です。
しかしSNSの流行により、SNS経由でのブログ閲覧者が増えたことにより、上手くSNSとブログを使っている人は結果的に集客に繋がりやすくなっている傾向にあります。
例えばInstagramで具体例を説明すると…
- 気になった写真を見つける
- その人のプロフィールをみる
- ブログへのリンクが張ってある
- 文章を通じて更にファンになってもらいやすくなる
という流れです。
それだけではなく、ブログって昔から一番不変的で自分で作ってしまえば急に消えることもないのでSNSより安全なんですよね。
SNSだけに頼らずブログを書くことは最悪の場合のリスク回避でもあります。
SNSを全部やる必要はない
SNSと言っても
Twitter、Facebook、Instagram、Youtube、アプリetc…
お客様が普段使っている媒体によって全く違ってきます。
「お客様によって使っている媒体が違うんだったら
SNS全部やらなきゃいけないの…?」
と思うところ。
もちろん全部やるに越した事はありませんが…
絶対疲れます。笑
そして全て中途半端に終わるので、
SNSをやるのであれば1つか2つに力を注ぐべきです。
どのツールを使うかはターゲット層やその時代の流行によって変わってきます。
まとめ
Googleのアップデートや、企業のサイトが増え
個人がブログだけで集客しようと思うと厳しい。
そのためにSNSで見つけてもらい、ブログでファンになってもらう事が
今最も安全な集客方法。
SNSは見つけてもらいやすいが頼りすぎるのは危険
ブログは見つけてもらいにくいが自分で作れば安全
双方を組み合わせて集客に利用していくのが、今一番おすすめだといえるでしょう。
とにかくよくわかりません!という方はお気軽にご連絡くださいね
コメント