「集客の為に今更ながらやっとインスタはじめました!」
という美容師さんのお声を聞くことが多いです。
しかし、SNS集客って、結構危険って知ってました?
意外と何も考えずに、貴重な時間を「集客のため…」と思ってSNSに没頭している美容師さんに今回は、
SNS集客に依存することの危険性について書いていこうと思います。
何が危険なの?
「いやいや、実際にインスタから新規客来てるし、なにが危険なのか意味わからない」
という人も多いでしょう。
結論から言うと主な理由は3つ
・やり続けなければいけない
・流行り廃りがある
・資産として残らない
という事です。
それぞれ説明していきます。
やり続けなければいけない
インスタグラムやTwitter、Facebookを利用されている方ならわかるかと思いますが、
フォロー相手の過去の投稿はどんどん下に下がっていきます。
つまり、投稿し続けなければ見られなくなるという事です。
過去を遡ってSNSを見る人はいるかもしれませんが、確実に少人数だと言えます。
流行り廃りがある
「インスタがなくなるなんてありえないでしょう」と思う人もいるかもしれません。
しかし、mixiを考えて見ると、流行という恐ろしさが理解できるのかと思います(若い世代はmixiはほとんど知らないかもしれませんね^^;)
そして、Facebookを考えてみるとどうでしょうか。
あれほど流行していましが、今はFacebook離れという言葉をよく聞くと共に、個人情報流出問題で信用を失ってしまい、更にユーザーは減りつつあります。
こんな状態になるということ、当時は予想出来なかったことでしょう。
資産として残らない
「どういう事?インスタの過去の投稿写真は自分の資産だよ」
と思う人もいるかもしれませんが…
よく考えてみて頂きたいのですが、インスタ、Twitter、Facebook、YouTubeなどのツールは、無料で使わせていただいているものです。(広告など利用する場合は別)
つまり、「今日でサービス終了します。今までありがとうございました。」
と言われてしまったら終了です。
過去にAmebaブログで実際にそのような事があり、大問題になりました。
SNSはやらないほうがいいの?
では危険なのであれば、SNSやらないほうがいいの?という人もいるのですが、それもまた違います。
SNSだけに頼ってしまう事が危険なので、メインとなる集客軸を作ってしまえばいいのです。
その軸として最も不変的でおすすめできるのがブログです。
ブログを軸としてSNSを利用していく。というスタンスが一番なのですが(ターゲットによっては)ブログだけでも充分です。
・でもAmeba が急に削除されることもあったというなら意味ないんじゃ…
・いまさらブログなんて時代遅れじゃないか…
などという声も多いので、その点に関してはまた別記事で説明していきます。
まとめ
SNS集客は、
・投稿し続けなければいけない
・流行り廃りがある
・資産にならない
という理由でそれだけに頼ってしまうのは危険だと言える。
最もおすすめする方法としては、不変的な「ブログ」を軸として、SNSを活用していくことです。
もちろんSNSのほうが即効性があるというメリットも有るので、メリットもデメリットも踏まえて活用していくことをおすすめします。
コメント