シュワルツコフさんの商品を個人的に昔から愛用させて頂いているのですが、そもそもシュワルツコフって誰だ?とふと気になりました。
ロゴにもなっているこの人だろうな…とは思いましたが。
何者かはわからない。。
なので今回は
- シュワルツコフ氏プロフィール
- どんな会社
- 社長
について書いていこうと思います。
プロフィール
出典:https://www.cosme.net/beautist/article/2152917
名前:Hans Schwarzkopf (ハンスシュワルツコフ)
職業:ドイツの化学者および薬剤師
出身地:グダニスク(ポーランド)
生年月日:1874年
没年月日:1921年2月12日
(僅か47年の生涯だったのですね…)
「シャンプー」という名前はヒンズー語からきているのですが、名前を作り出し広めたのがシュワルツコフだと言われています。(諸説あり)
経歴
1903年シュワルツコフ氏がパウダー式のシャンプーを開発
出典:http://schwarzkopf-henkel.jp/company/infomation.html
デザインがレトロでクール!
しかし100年以上前からこのロゴって凄い…
シュワルツコフとはドイツ語で「黒い頭」という意味らしいです。ロゴの由来はそこにもあったんですね。
どんな会社?
出典:http://blog.livedoor.jp/hikaru_adachi/tag/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%B3%E3%83%95?p=14
ドイツのHenkel KGaAの日本法人ヘンケルジャパン株式会社の事業本部の一つで、本社は天王洲アイル(品川)
-
1969年 – シュワルツコフ日本に上陸
1996年 – ドイツのヘンケル社がシュワルツコフの株式を完全に取得。ヘンケルジャパン系列となる2003年 – 世界初のフラッグシップアカデミー「ASK TOKYO」が東京・汐留に誕生
商品以外には、最近のイベントとしてネクストジェネレーションコンテストが有名ですね。
こういったイベントを企画して下さる会社って、本当に美容師さんたちのエネルギーをグンッと引き上げて下さるので、有り難いですよね。。
そんな素晴らしい会社とわかると、気になるのが社長さん。
プロフィールを調べてみました。↓
社長プロフィール

名前:金井博之(かないひろゆき)
生年月日:1965年7月14日
出身地:兵庫県
1988年 関西学院大学社会学部卒業
プロクター・アンド・ギャンブル社ファー・イースト・インク営業本部
1999年 同社ファー・イースト・インク ディビジョンマネジャー就任
2000年 同社米国本社にてディビジョンマネジャー就任
2005年 同社日本・韓国リージョン販売戦略本部 本部長就任
2011年 コルゲートヒルズ社営業・マーケティング担当副社長
2013年 ヘンケルジャパン株式会社入社
シュワルツコフ プロフェッショナル事業本部長就任兼
シュワルツコフ ヘンケル株式会社 代表取締役社長引用:http://www.dreamnews.jp/press/0000126084/
まとめ
シュワルツコフ氏はドイツの科学者&薬剤師。
「シャンプー」という名前を広めたと言われている。
パウダーシャンプーを開発し、その後液体シャンプーも発明。
日本のシュワルツコフは、ドイツのHenkel KGaAの日本法人ヘンケルジャパン株式会社の事業本部の一つ。
企業の歴史を知ることで、日々利用している商品に益々愛着が湧いてきました^^
商品を使っている美容師さんも、シュワルツコフさんに感謝と敬意を忘れずにお仕事をしていきたいですね♪
コメント