2018年2月に話題になった定額美容室。「実際どうなんだろう?」と思いながら様子を見ていましたが、なかなか評判も良さそうで利用者も続々と増えているという噂が。
2018年6月現在、東京のみのサービスなので、ご存じない方も多いのでは?と思ったので今回は
- メゾンとはなにか
- 料金やメニューについて
- 利用方法
- 提携の基準
などについて書いていこうと思います。
メゾンとは?
Jocy(ジョシー)という会社が2018年2月に始めたサービス(アプリ)。
「定額美容院」と言われているのですが、利用できるサービスが限られているので、正しくはシャンプー、ブロー、ヘアケアなど、サブメニューのみに特化した定額美容院サービスです。
そして、「MEZON(メゾン)」というサロンがある訳ではなく、メゾンと契約しているサロンでの施術です。そして提携サロンは東京都内の有名店舗のみ(2018年6月現在)。
公式サイト
関連記事
美容室の定額制は浸透するのか 「メゾン」代表にその狙いを聞く
利用方法
私が一番便利だと思ったのは、利用法の簡易さです。
最初にアプリのダウンロードとカード情報の入力し、あとはサロンに予約するのみ。
定額なので、アプリで事前決算。財布を持っていかなくてもいいのは魅力的です。
一つ使いにくいと思った点は、電話予約しか出来ないという点。(2018年6月19日現在)
ただ、今後ネット予約の機能も追加予定との事です。
料金は?
料金は月に9,800円〜35,000円+税で(プランは5つ)、金額によって回数やメニューに若干差があります。
通い放題!って訳ではないんですね。そりゃそうか。
通常価格の6〜8割程度で施術してもらえるという点では、頻繁に通うお客様はメリットがありますね!
お店側としては新規顧客獲得のきっかけになるというメリットがあるのではないでしょうか
メニュー
利用できる内容はプランによって異なるのですが(詳細はこちら)対象になるのは下記の7メニュー
- シャンプー
- ブロー
- アイロンセット
- トリートメント
- ヘッドスパ
- 前髪カット・パーマ
- ヘアアレンジ
提携の基準は?
提携先を見てみるとわかるのですが、「AFLOAT」や「GARDEN」などの有名店ばかりです。
有名店でなくても、素敵なサロンは沢山あるのに、選ばれる基準は何なんだろう?と調べてみると、
細かくは伝えられないが、独自に14の基準を設けていて、実際にその美容室に行って審査をし、その基準を総合的にクリアした美容室にこちらから連絡をさせていただいています。カットやカラー、ヘッドスパ、トリートメントなどの技術力以外にも、提供されるドリンクや居心地のよさ、接客の様子なども重視しています。
引用:https://www.wwdjapan.com/568302
という事で秘密らしいです。残念。
まとめ
メゾンとは、サブメニューに特化した定額美容院サービスアプリ。
料金は9,800〜35,000円で、プランは5つ。
提携の基準は秘密だが、基本的には大手有名サロンのみ(2018年6月現在)
今回は「メゾン」のサービスについて紹介させていただきましたが、個人店やフリーランスでも、「定額」や「チケット制」など、真似できるポイントもあるのではないでしょうか^^
もちろんターゲット層によっては受け入れられない可能性もあるので、そこだけは気をつけたいところですが。。
メゾンは「サブメニューに特化」していますが、個人でも同様で、「なにかに特化する」「自分のウリはなんなのか明確に打ち出す」事をヒントに、日々考えていきたいですね。
コメント