ハイトーンカラーが人気な時代はまだまだ続きそうではありますが、カラーシャンプー自体を使っていない美容師からすると、イマイチ使用感や評判がどうなのかわかりませんよね^^;
数多くのカラーシャンやトリートメントが発売されていますが、今回は「カラタスシャンプー」について書いていこうと思います。
カラタスシャンプーとは
「サロン帰りのヘアカラー&サラツヤ髪を持続させる」をコンセプトに、ストリアルという会社から発売された商品。発売日は2016年12月15日。
開発に2年も費やしたというので、相当こだわっていることでしょう。
意味は割とそのままで、色(カラー)を足すという意味の造語でカラタスだそうです。まぁ、覚えやすい。
プロデュースは、化粧品の商品開発にも携わった経験があるというMANAKAさんという素敵な方。「RUIEN」というブランドのディレクターでバイヤーさんらしい。詳しいインタビュー記事はこちら
ハイトーンカラーで人気のサロン「SHACHU」さんでも使われているようです。
公式サイト:http://www.calatas-shampoo.com/pr-calatas/
種類
種類は2018年6月5日現在Pr(パープル)Pk(ピンク)Sv(シルバー)Bk(ブラック)の4種類。
使い方
ご丁寧にレビューをYouTubeにアップしてくださっている方がいらっしゃいました。
泡立ちや匂いなど、リアルな使用感がかなりわかるので、気になる方は是非ご覧になってみてください。
効果や口コミ
美容師さんの使用感や口コミも、書かれていました。やはりプロの意見は参考になります。
【美容師の自由研究(検証実験)】新しいカラーシャンプー『CALATAS SHAMPOO(カラタスシャンプー)』を実際に試して勝手に評価してみる。
CALATAS(カラタス)のシャンプーはどれ位ホワイトブリーチに色が入るか実験してみた
まとめ
カラタスシャンプーは2016年末に発売されたカラーシャンプー。
使用感など徹底的にこだわり、開発に2年かかった。種類は2018年6月現在4種類。
有名サロンでも使われていて、じわじわ人気が広がっている商品なのではないかと思います。
個人的にはクールなデザインがとても好きです♪
今後の動きに更に注目していこうと思います。
コメント