ナプラと言えば近年はN.(エヌドット)カラーが未だ人気が高いですが、Nシリーズより少し前に発売されたナシードシリーズもなかなか評判が良いようです。
今回は、ナシードカラーについてまとめてみました。
ナシードカラーとは
出典:http://www.napla.co.jp/spec/naseedhaircare/
「一層ツヤめく髪色へ。」をコンセプトに、2015年4月にナプラから発売された商品です。
女性なら誰もが憧れる、うるおいに満ちた美しい髪色。
それひとつ叶うだけでも、今までよりもほんの少し自信が持てる、毎日がきっと楽しくなる。
キレイをつくるのは、そう、こんな前向きな気持ち。染めるたび、あなたのキレイを育みたい。
そう願ってナシードカラーは生まれました。
主な特徴としては、2つのシードオイルと6種類のオーガニックハーブエキス配合という事で、「艶」をとにかく意識した商品。
成分はこんな感じ。
出典:http://www.topshair.com/blog/archives/4296
成分的にはもちろん年々カラー剤はよくなっていってるのですが、なんだか最近のカラー剤はオーガニックエキス入りがデフォなんですかね。
植物アレルギーの人もいるので、必ずしもオーガニック系が良いとは限らないので気をつけたいところではあります。
チャート
気になるチャートはこちら。
ファッション
グレイカラー
クイックカラー
出典:http://www.napla.co.jp/chart/naseed-color/
2剤
オキシは6%、3%、2.4%の3種類
評判口コミやレシピ
関連商品
シャントリお試しセット
シャンプー2種(エイジング、カラーケア)
トリートメント2種(エイジング、カラーケア)
グロスオイル
スキャルプトナー
まとめ
ナシードカラーとは、ナプラから発売されている商品で、オーガニック成分などは艶を意識して作られている。
色は豊富で、評判も良く、ファンも多い。
ナシードシャンプー、トリートメントや、オイルやスキャルプ商品も発売されている。
おそらく安定の商品として、長く愛される商品として今後も人気が続いてくのではないかと予想できますね^^
実は私も発売して直ぐの時に使った事がありますが、個人的には好きでした♪
今後のナプラさんの展開も楽しみですね^^
(しかしシードは種だけど「ナ」は何なんだろう。ナプラのナでしょうか?解答求む)
コメント